東南アジアの最貧国とも呼ばれるカンボジアですが、そんなイメージと正反対に食べ放題レストランが老若男女を問わず大人気です。
ローカル向けに人気が高いのは、焼肉と鍋が一緒に食べられるタイプのカンボジアBBQと呼ばれるスタイル。ひとり6〜8ドルほどで楽しめる食べ放題として、お皿に山のように盛られた食材をスリムなカンボジア人たちが次々と平らげていく様は圧巻です。
ここでは、もう少し予算を上げて、ひとりあたり15ドル前後〜20ドル未満でおなかいっぱいおいしいものが食べられる、そんな素敵な食べ放題レストランをご紹介します。
カンボジアBBQの進化形!? カンボジア人に人気の焼肉&鍋(さらにシーフードも!)食べ放題レストラン
エアコンの効いた清潔な店内で楽しめる焼肉と鍋料理は、現地の若い中所得層からとりわけ人気です。祝日や週末には家族連れも多く混み合いますので、人数の多い場合は事前予約をしてから臨みましょう。
Sakura Buffet BBQ & Soup
ディナーはひとり13.95ドル(外税)。オーダー形式の食べ放題で、店員さんが食材や料理をすべて運んできてくれるところが横着さんの多いカンボジアで人気です。
豊富な種類のたれが特徴で、カンボジア人客層の気持ちをぐっとつかんでいます。居心地も良いので、鍋と焼肉をゆっくりと楽しめます。
Oishi Buffet Suki Soup & BBQ
一番人気のオニテナガエビはあっという間に無くなってしまうことも。在庫切れの心配をせずに新鮮なシーフードをおなかいっぱい楽しむためには、午後4時の開店から間もない時間帯からのスタートがオススメです。
ひとつ難点があるとすれば、食材の臭いがこもりやすいところ。髪の毛や服に臭いがついてしまうので、丸洗いできる服装で楽しみましょう。
肉食系にはたまらない! 日本スタイルの焼肉・しゃぶしゃぶ・すきやき食べ放題レストラン
カンボジアでもおいしい牛肉をおなかいっぱい食べたい! そんなときに重宝するレストランを2軒ご紹介します。
カンボジアではローカルの牛肉は固く、なかなか量を食べれませんが、日本の味付けにあわせたこれらのレストランでは、食べ放題とは思えないほどやわらかでおいしい牛肉を味わうことができます。
モーモーパラダイス
ひとり15.8ドル〜(外税)のリーズナブルな料金で、やわらかでおいしい牛肉を使ったしゃぶしゃぶやすき焼きが食べ放題で楽しめます。
日本のように生卵をつけて食べるすき焼きはカンボジアではほとんど見られませんが、ここなら安心して味わえます。新鮮で清潔な野菜やきのこ類もたっぷり食べられるので野菜不足の解消にももってこいです。
神戸発祥 焼肉六甲
日本語メニューあり、そして日本語の通じるフレンドリーなカンボジア人スタッフさんもいるのも安心です。
ソフトドリンクやお酒は食べ放題には含まれないものの、コストパフォーマンスの高さが魅力です。別料金での飲み放題メニューあり。
まとめ
一般的には所得の小さなカンボジアですが、食べ放題レストランの人気は年々高まっています。
ご紹介しましたレストランはどれもカンボジアでは高級店の部類に入りますが、家族連れや友人同士、仕事の同僚など、カンボジア人客の来店であふれかえり、夕食のピーク時間帯には順番待ちで並ぶ光景もめずらしくありません。
名称(リンク先はレストランFacebookページ) | エリア | 営業時間 | 料金 /名 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
Sakura Buffet BBQ & Soup | 市内に複数店舗あり | 10:00-22:00 | 13.95ドル(外税) ソフトドリンク含む | グループ向き / 臭い注意 / 予約推奨 |
Oishi Buffet Suki Soup & BBQ | イオンモールそば | 16:00-22:00 | 14.8ドル(税込) ソフトドリンク含む、生ビール含む | シーフード豊富 / 臭い注意 / 予約推奨 |
モーモーパラダイス | St. 51 & St. 306(ボンケンコン1) | 11:00-14:00 / 17:00-22:00 | 15.8ドル〜(外税) ソフトドリンク含む | 野菜豊富 / 生食用卵あり |
神戸発祥 焼肉六甲 | モニボン通り & St. 294(ボンケンコン1) | 11:00-15:00 / 17:00-27:00 ※月曜日定休 | 18ドル〜(税込) ドリンク別 | 焼肉の種類豊富(塩タンおいしい) / 予約推奨 |